犬心庵の訪問介護・看護では、犬の専門知識を備えた動物看護師や専門スタッフがご自宅に伺い、オーナー様に代わって介護や看護といったホームケアを提供させていただいております。
もちろん緊急時の動物看護師による対応や病院への付き添い受診等も行わせていただいております。
家族として迎えた時は赤ちゃんだったワンちゃんも、あっという間に大きくなってしまいますね。人よりも何倍も早く生き、人よりもずっと短い生涯を終えてしまいます。
愛犬達の一日は自分の何日分にも相当するのだと思うと、その一日一日が本当に大切なものに思えてきます。
いつも一緒に居てくれた愛犬の為に、最期までやってあげられる事を出来る限りやってあげたいと思うのは全ての飼い主さんに共通だと思います。犬達はそんな飼い主さんの気持ち・様子を敏感に感じ取るでしょう。飼い主さんがお世話に悩んだり、疲れてしまっていては愛犬も悲しんでしまいます。
◆愛犬の介護が必要でなかなか出掛けられない。家を空けている間も心配だ。
◆足腰の弱くなった愛犬を散歩させてあげたい。
◆夜鳴きが収まらないのだが何を訴えているのか分からない。
◆寝たきりで身体を綺麗にしてあげたい。
◆愛犬の身体にハンデがあるためリハビリをうまくやれない。
◆術後のリハビリ方法がわからない。
◆体力的に少し辛い。誰かに手伝って貰えたらな。
些細な事でもご相談下さい。まずはカウンセリングに伺い、ワンちゃんの様子や飼い主様のお考えやお困り事などをお伺います。
●生活環境の確認・提案
●食事・排泄・運動の補助
●身体を温めてマッサージ&関節運動
●愛犬の日常生活動作の向上など
など、その子に合わせたオーダーメイド介護・看護プランを提案させていただきます。
オーナー様が困っている愛犬の行動(夜鳴き・排泄の失敗など)について原因を考え、オーナー様が無理せずに続けられる介護・看護方法を提案いたします。
★カウンセリングだけでも承っております。
★老犬だけでなく障害を持つワンちゃんももちろんケアさせていただきます。

◯こんなお悩みありませんか?
・退院した愛犬のお世話をどうすればいいかわからない
・愛犬が歳を取ってから今までなかった悩みが増えた
・愛犬の様子が最近おかしいけど…
・くすりをあげるタイミングが分からない
・寝たきりの愛犬のお世話を代行してもらいたい
・愛犬の体を綺麗にしてあげたいなど
◯訪問介護ケアの犬心庵とは?
・経験・知識豊富な専門スタッフが、サービス提供を行います。
・緊急をようする場合、かかりつけ獣医師の予定が会わない場合には提携病院にて獣医師派遣を行います。
・緊急時の対応も可能な限り行います。
・サービス提供前に写真撮影を行い、状態を把握したうえでサービス提供を行います。
・サービスに加えて、愛犬の様子について毎回確認を行い、飼い主様に報告致します。
・飼い主様のご要望をすべてお伺いするカウンセリングを行ってからサービス提供を行います。
◯訪問介護ケアの犬心庵を使うメリットとは
・愛犬の現在の健康状態を常に把握できるようになります。
・愛犬に対して、日常観察の仕方やお薬の上手な与え方ができるようになります。
・どのようなサービス提供が行われているか、逐次、メールにてご報告いたします。
・入院から退院したあとの愛犬のケアで不安な場合も、飼い主様に変わって愛犬のフォローをいたします。
・愛犬のリハビリやダイエットなど、一般的なシッターサービスでは対応できないサービスをご利用いただけます。
◯訪問介護・看護 ご利用の流れ
① 事前相談 – プランのご相談・カルテの作成
② 初回訪問 – ご自宅に専門スタッフがお伺いいたします。
③ ご利用当日 –
⑴お留守中のお世話がある場合は、事前に取り決めた方法で鍵の受け渡しを行います。
⑵業務前の状態を撮影し、飼い主様へメール、ラインなどでお知らせします。
⑶事前に取り決めたサービスのご提供を開始いたします。
⑷お部屋の現状復帰、業務後の状態写真をメールやラインなどで飼い主様へお知らせいたします。
⑸終了のご報告をお電話・メールなどご希望の形でご連絡いたします。
⑹お留守中のお世話がある場合は、事前に取り決めた方法で鍵のご返却をします。
⑺事前に取り決めさせて頂いた方法でのお支払いをお願いいたします。